ホランドのクリスマスシーズン Holiday Season @Holland, MI

こんなメールが飛び込んできた。

西ミシガンのホランド(Holland)でDutch WinterFest。

サンクスギビングの翌日から、いよいよクリスマス(ホリデー)シーズンの開幕だものね。

オランダのSt. Nicholas’ Day、12月6日。

サンタクロースはこの聖ニコラスから来ているのだけど、聖ニコラスさんは、スペインから船に乗ってオランダに上陸、白馬にまたがって町の子供達にプレゼントを届けに来る、というオランダの民話にちなんで、ミシガンのホランド (Holland)でも、Sinterklaas Eve Processionという聖ニコラスの白馬行進イベントが12月7日(金)の夕方にあるそうだ。

オランダの民話では、聖ニコラスは Zwarte (Black) Pete という黒人(ムーア人)の召使いに付き添われてやって来るのだけど、まさか、今の時代、特にアメリカで、黒人の人を召使い役になんてとてもできないよな〜〜。だから、たぶん、そういうシーンはなさそう。

船でスペインから来る部分もカット。この季節にミシガン湖から船で来るわけにも行かないだろうし(笑)。だから、白馬に乗って町の通りをねり歩く部分だけ。

その他にも、11月下旬〜12月上旬まで、いろんなお祭りイベントがあっているようだ。

11月27日:                    Parade of Lights - (残念、火曜日だ)

11月17日〜12月8日: Holiday Kerstmarkt (オランダのお菓子やギフトのセール)

http://www.holland.org/winterfest/

25日のクリスマスに先駆けて、12月上旬にオランダ伝統のクリスマス行事があるのは楽しい。

もちろん、本物のオランダにはかなわないだろうけど、でもオランダはちょっと遠い。ヨーロッパまで行ける時間 and/or お金がないという、私のような方には、ヨーロッパにいる気分をちょっと味わえるお手頃な近場、西ミシガンのホランドがよろしいかも。

でも、12月はいつ悪天候になるか分からないし、西ミシガンは雪がよく降るから、運転はくれぐれも気をつけて!

About tukusigal

もう長いことミシガンに住んでいる日本人オバさんの、自分なり、それなりのミシガン湖地方見聞記でーす。I am a long-time resident of Michigan. I am here forever. A middle-age Japanese woman. I love Imari porcelain, so my profile photo is an Imari vase which I bought in Imari, Saga, Kyushu, Japan. When I retire (when...?), I reveal my photo - but by then I may be too wrinkled (lo).
This entry was posted in お祭り (festivals) and tagged , , , , , , . Bookmark the permalink.

2 Responses to ホランドのクリスマスシーズン Holiday Season @Holland, MI

  1. Happy Yuan says:

    地名Hollandってそのままですね(笑) いよいよそちらはクリスマスって感じなんでしょうね。
    長崎にもハウステンボスってオランダのテーマパークがあります。

  2. tukusigal says:

    こちらも、日本も、クリスマスライトが輝いて賑やかなことでしょうね。ハウステンポス、行ったことあります! 昔オランダ村だったんですよね。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s