ブルーベリーを植えてみる Planting Blueberry at Home

最近は、ブルーベリーの苗が、あちこちのお店に出回り始めた。

この写真は、4月下旬にWhole Foodsに売っていたもの。

ブルーベリーを自分の庭で育てるのって、憧れますねえ。

最近は、ベランダ (patio) 用の鉢植えというのも売られている。

Blueberry_at whole foods Blueberry_instructions

苗木の根っこの2倍の広さの穴を掘る。

ピートモス(peat moss)と表土(top soil)を、3:1の割合で混ぜる。

ブルーベリーは酸性土壌(pH 4.5-5.0) を好むので、ピートモスを使うことが非常に大事だそうだ。ピートモスを混ぜる事で土壌の酸性度を上げられる(lower the pH by using peat moss)。

インストラクションの通りにすれば、まず成功?

植え時は5月だとか。今年はもう遅い。よし、来年こそは!

でも私は穴を掘るのが大義になってきたので、ベランダ用鉢植えを買おうかな、と思っている。ベランダから数粒でも自家製ブルーベリーが採れれば、きっとうれしい!

Raspberry_at whole foods

ラズベリーもいいね。

昔、義父が生前、back yardにずらーっとラズベリーを植えてました。

ただ、ラズベリーは何故かハチをよく惹き付けるので、ご注意。私の子はおじいさんのラズベリーの実を摘んで食べようとしている時に、ハチに刺されてしまい、大変でした。

About tukusigal

もう長いことミシガンに住んでいる日本人オバさんの、自分なり、それなりのミシガン湖地方見聞記でーす。I am a long-time resident of Michigan. I am here forever. A middle-age Japanese woman. I love Imari porcelain, so my profile photo is an Imari vase which I bought in Imari, Saga, Kyushu, Japan. When I retire (when...?), I reveal my photo - but by then I may be too wrinkled (lo).
This entry was posted in ミシガンの果物 (Michigan Fruits) and tagged , , , , , , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s