ベスト10入りの名レストラン、ローガン Logan @Ann Arbor, One of Best 10 Restaurants

ミシガン東部のレストランのベスト10入りを果たしたレストランが、アナーバー(Ann Arbor)に新しくできている。

ここのシェフは、かの有名なアナーバーのジンガーマン(Zingerman’s Delicatessen)のシェフだった人で、その後ニューヨークに修行に出て、その時に本レストランを思いついたとか。

ジンガーマンにいた人なら、きっと味にこだわるシェフに違いない、と期待して大丈夫。

とても美味しいレストラン。太鼓判ものです。

その名は、ローガン(Logan)

アナーバーのダウンタウンのWest Washington St. にある。

Detroit Free Press-2

デトロイトフリープレス(Detroit Free Press)の紹介記事。

レストランのお手洗いの隣に貼ってある。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずは、アペタイザーにズッキーニ(zucchini)の和え物が。

ここは、パンが供されない!

でも、パンなんか要らないのである。メインコースでお腹一杯になる。だいたい、巷のレストランって、パンを出しすぎると思いませんか?(私は、いつもパンの余った分を箱またはバッグに入れてもらって、家に持って帰る。だって、そうでもしなけりゃ、捨てられてしまうのだよ。もったいない)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

メニューには、「duck leg」や 「camaron with Yukatan spice rub」、「Moroccan Hen with cuscus」などなど、興味をそそるものが並んで、選ぶのに悩む。

「with Yukatan spice rub」という記述に大いに惹かれて「Sauteed Camaron」というのを注文。Camaronとは、スペイン語でエビのことだって。

ワインはお安くない。

亭主が、一本50ドルものワインを注文していた! 「していた」というのは、お勘定の時点まで、全然知らないでいたから。ひえー。一番安いのでも30ドルする。

私の誕生日祝に亭主がおごってくれたので、誕生プレゼントと思えば、50ドルのワインも、そんなにショッキングではないか、と思い直す。

なんか、多額のボーナスもらってワインで乾杯するウオール街の金融プロフェッショナルになったような気分。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この50ドルの白ワインは、北ミシガンはトラバースシテイ(Traverse City)にあるOld Mission Peninsularという半島にあるワイナリーのワイン。この半島がワイナリーで有名なのは、ご存知ですね!

50ドルもするだけあって、いやはや、美味しかったですわい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

デザートは、洋梨のロール(Pear Roulade)。デリケートな味で、すばらしかった。

アナーバーでベストのレストランのひとつであるのは、間違いない。

「fine dining」という言い方があるが、ローガンはこの言葉がまさにぴったりのレストランだと思う。

アナーバーって、意外に、良いレストランって殆どないんだよね、実は(これは私だけでなく、多くの人の意見なのである)。 キャンパスタウンだからなんだろう。面白いレストランはたくさんあるが。「これはすばらしい!」と思わせる「良い」レストランというのは、NYやシカゴのような大都会に行かないとなかなかないものらしい。

シカゴなどまで遠征しなくても、近くのアナーバーに「良い」レストランができたのは、誠に喜ばしいことである!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ローガンの外観。

こじんまりとしている。

子供連れのファミリーで来るレストランではありません。まだ独身か子供無なしのカップルという感じの若い人たちがたくさん来ていたが。みんな、よくお金あるなー。私は若い頃、そんなお金なかったのになあ。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お隣は、もう随分昔からあるフランス料理レストラン「the earle

ローガンのメニューはこちら

レストランのサイトはこちら:www.logan-restaurant.com

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

***************************************

レストランを出て、ダウンタウンの目抜き通りへ出る。

アナーバーは、近頃、めっきりヤッピーの街らしくなったような印象。高層ビルのマンション(condo)やアパートが目に見えて増えたから?

昔はもっとヒッピーの街だったそうだ。

でも、今はヒッピーの数は少ないことだし、時代の変遷につれて街も変わって行くのだろう。ヒッピーが出現するその前の時代はヒッピーぽい街ではなかったのだろうし(当たり前か)。私自身は、アナーバーがヤッピーっぽくなっても別にいいんじゃないかと思っている。貴方は?

以前は、新しく建築するビルの高さを市が厳しく規制していたのだが、最近、規制が緩和されたので、高層ビル(高層ったって、アナーバーではたかが知れてるが(笑))がにょきにょきと建ち始めたということだ。それまで学生のアパートが不足していたし、社会人の住居不足の問題もあった。ダウンタウンに住みたい人は結構多いそうだし、ダウンタウンに住む人が増えればダウンタウンの治安が良くなる。だから、いいことなのだろう、きっと。

***********************************************

年2回開かれる恒例の「Ann Arbor Restaurant Week」が今年は1月12日〜17日に開かれるが、ローガンもこれに参加するので、ふだんよりもお安く食べられる良いチャンス!あなたもこれを機会に行ってみては?

About tukusigal

もう長いことミシガンに住んでいる日本人オバさんの、自分なり、それなりのミシガン湖地方見聞記でーす。I am a long-time resident of Michigan. I am here forever. A middle-age Japanese woman. I love Imari porcelain, so my profile photo is an Imari vase which I bought in Imari, Saga, Kyushu, Japan. When I retire (when...?), I reveal my photo - but by then I may be too wrinkled (lo).
This entry was posted in アナーバー(Ann Arbor), レストラン (Restaurants in Michigan) and tagged , , , , , , , , , , , , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s