ソーガタック 春うらら – Saugatuck in Spring

もう6月の初夏なので、ちょっと時期外れかも、とは思うけど、先月5月はまだ春だった。それどころか、冬のような日もあった(笑)。大陸性気候のミシガンの春は全く一瞬だ。春といえるような日は、数えるほどしかない。そしてあっと言う間に冬から夏へひとっ飛び。だから、いかにも春らしい週末があったら、チャンスを逃さず、おでかけすることです!

This is a little late to post about a spring weekend getaway, but oh well, it was early spring just a month ago. Some days it was still wintery. Now that it’s almost early summer – gee, here it jumps from winter to summer – whether you like the continental climate or not (I am not a fan of continental climate…) – but I had such a good time in Saugatuck in one of the spring weekends last month.

5月のある週末、ソーガタック(Saugatuck)に、久々にふらりと行ってきました。

Saugatuck is just perfect for weekend getaway – not only in summer but also in spring. It is not in a same class with those world-famous sightseeing places, but it sure is a lovely and cozy little resort waterfront town. Every time I go there, I feel good and refreshed.

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

桜がちょうど満開でした。

If you want to avoid crowds and if you want easier parking, go there in early spring.

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アイスクリームを外で楽しむ人たち。

(1ヶ月前は考えられなかったねー)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5月の日曜日は、ガラガラです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

春の花々が暖かく迎えてくれそう。春はいいね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンフランシスコ? なんて思ってしまいそうな町並み。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「Tea Party Cafe」という、おしゃれでかわいらしいカフェ。

あの政党「Tea Party」の党員が集まるカフェ、なんてことはないと思います(笑)。

寄ってみたかったけど、時間切れ。また次の楽しみにとっておこう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パブにて、誰かのお誕生日のお祝いのようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

桃源郷?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

メインストリート沿いに公園があって、リスがいっぱい。

私の近所では見かけない、黒いリスがいる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ソーガタックはほんとに小さな町だけど、それでも歩き回ると、結構いい運動に。

公園のベンチに腰を下ろしてリスたちを眺めるのもよし。

 

ふと、パブリックのお手洗いに目が止まる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAさすがアートの町ソーガタック、お手洗いまでartistic!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5月になると、レストランはもう外にテーブルを出している。

5月の週末、というか日曜日は全然混んでいないので、どこのレストランでも簡単に席を取れそうです(土曜日の夜はちょっと分からないね)。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Doggy Day Care(犬の託児所)サービス

1〜3時間ほど預かってくれるようです。いいね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サウスヘイブンの近くにあるワイナリーFenn Valley Vineyardsの試飲ルームもある。

 

****************************************************

ソーガタックというと、夏のリゾートのイメージだが、夏は大変混む。

でも、ちょっと時期を外して春や秋に行くと、ぐっと人が少なくなるので、駐車もしやすいし、閑散とした雰囲気が、日本のわび・さび(wabi, sabi) にも通じるような感じ(と自分は勝手に思っている)で、なかなかよいです。

お天気がよくて時間に余裕がある週末には時々行きたくなる、小さな、静かな、そしておしゃれな町。ただそこをそぞろ歩いて、アイスクリーム食べて、ついでにできればレストランでランチか夕食をして帰ってきたら、すがすがしい、いい気分になっている自分に気がつく。週末ゲッタウエイにぴったり(perfect for weekend getaway) の町です。

About tukusigal

もう長いことミシガンに住んでいる日本人オバさんの、自分なり、それなりのミシガン湖地方見聞記でーす。I am a long-time resident of Michigan. I am here forever. A middle-age Japanese woman. I love Imari porcelain, so my profile photo is an Imari vase which I bought in Imari, Saga, Kyushu, Japan. When I retire (when...?), I reveal my photo - but by then I may be too wrinkled (lo).
This entry was posted in ソーガタック (Saugatuck), ミシガン南西部 (Southwestern Michigan) and tagged , , , , , , , , , , , , , , , , . Bookmark the permalink.

4 Responses to ソーガタック 春うらら – Saugatuck in Spring

  1. キース says:

    写真の撮りがいがありそうな街並みだね!
    看板も味のあるものが多くていい!
    そうかーここはアートな町なんだね。
    休みをこういった町でのんびり過ごしてみたいものだね~

    • tukusigal says:

      そうですね。100年くらい前からアートの町だそうです。巨大なカメラをぶら下げた観光ツアー団体が、そのうち、日本や中国からこの町にやってくるかも?

  2. Happy Yuan says:

    いい所ですね。 公園にリスもいて、アメリカは自然豊かだなぁ。 うちのまわりは野良猫やカラスしかいません(>_<)

    • tukusigal says:

      リスは、日本にはいないですよねえ。どうしてかな。私の家の近所では、シカが増えすぎて困ってます。その上、タヌキやスカンクやchipmonkやら、公園にはイタチもいるし、七面鳥が歩いてることもあります。隣町ではクマが目撃されたこともありました(無事捕獲されたか覚えてませんが、当然大騒ぎになりました)。東海岸の町だったかな、mountain lion(かwildcatだったか) が出現して大ニュースになったことがありました。野生の動物まで出現したら、これは危なすぎ。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s