Blog Stats
- 105,027 hits
-
Recent Posts
- ミシガンのお土産(続)- デトロイトのコーヒー、Tシャツ等々 (Detroit Coffee, T-shirts)
- モハメッドアリが住んでいた西ミシガンの町 – Berrien Springs & Muhammad Ali
- 「シカゴ・デトロイト便利帳」に寄稿いたしました – My Writing Published in Chicago/Detroit Guide
- マドンナの家族経営のワイナリー 等々 - 北ミシガン – Wineries in Northern Michigan (What? Madonna?)
- デトロイト製の腕時計 - Made in Detroit Watches
- これぞデトロイト シートベルトのハンドバッグ – Women’s Bags Made from Car Seat Belts
- ミシガンのお土産 (続)- ペタスキー石のアクセサリーはいかが
著者: つくし(筑紫)ギャル (Tukusigal) - もう長いこと米国に住む日本人おばさんの、それなり・自分なりのミシガン湖地方見聞記
Archives
- January 2017 (1)
- July 2016 (1)
- June 2016 (1)
- May 2016 (2)
- March 2016 (1)
- February 2016 (1)
- January 2016 (1)
- November 2015 (1)
- October 2015 (1)
- September 2015 (1)
- August 2015 (2)
- July 2015 (3)
- June 2015 (2)
- May 2015 (2)
- April 2015 (2)
- February 2015 (1)
- December 2014 (2)
- October 2014 (1)
- September 2014 (2)
- August 2014 (1)
- July 2014 (1)
- June 2014 (1)
- May 2014 (1)
- April 2014 (2)
- March 2014 (2)
- January 2014 (3)
- December 2013 (2)
- October 2013 (1)
- September 2013 (3)
- August 2013 (1)
- July 2013 (4)
- June 2013 (5)
- April 2013 (3)
- March 2013 (1)
- February 2013 (1)
- January 2013 (1)
- December 2012 (2)
- November 2012 (3)
- October 2012 (4)
- September 2012 (2)
- August 2012 (2)
- July 2012 (4)
- June 2012 (5)
- May 2012 (1)
- March 2012 (2)
- January 2012 (2)
- December 2011 (1)
- October 2011 (3)
- September 2011 (1)
- July 2011 (4)
- June 2011 (1)
- May 2011 (2)
- December 2010 (3)
Categories
- お祭り (festivals) (6)
- お土産 (souvenirs/gifts) (7)
- アップノース(Up North – ミシガン北部) (9)
- アナーバー(Ann Arbor) (9)
- アート(arts) (5)
- ウイスコンシン(Wisconsin) (2)
- シカゴ(Chicago) (1)
- スポーツ (sports) (7)
- ソーガタック (Saugatuck) (5)
- デトロイト (Detroit) (10)
- フェリー/クルーズ (Ferry Travel/Cruises) (2)
- ブロードウエイ(Broadway) (1)
- ヘミングウェイと北ミシガン(Hemingway & Northern Michigan) (6)
- ミシガンのワイン (Michigan Wine) (13)
- ミシガンの砂丘 (Lake Michigan Sand Dunes) (1)
- ミシガンの有名人 (Famous people in Michigan) (3)
- ミシガンの果物 (Michigan Fruits) (10)
- ミシガン北部(Up North) (2)
- ミシガン南西部 (Southwestern Michigan) (4)
- ミシガン湖ビーチ (Lake Michigan beaches) (19)
- レストラン (Restaurants in Michigan) (5)
- 未分類 (14)
Category Archives: スポーツ (sports)
第3のコースト: ミシガン湖でサーフィン The Third Coast – Surfing (and SUP ) @Lake Michigan
西海岸(West Coast)と東海岸(East Coast)の次、つまりナンバー3のコースト(coast)、つまり「第3のコースト(The Third Coast)」が五大湖地方(the Great Lakes Regions)であること、最近知りました。貴方は知ってた? (下左の赤の地域が五大湖地方だそうだ。何とペンシルバニアまで入っている) いや、五大湖地方ではなくてメキシコ湾岸地方(Gulf Coast)こそが第3のコーストだとの声もあるそうだが、五大湖地方の方が海岸線、じゃなかった、湖岸線(どちらも英語でcoastline)が長いから、五大湖地方こそが第3のコーストにふさわしい、との意見もある。 (すぐには信じられないが、五大湖の5つの湖の湖岸線を全部合わせたら、ほんとに、メキシコ湾の海岸線より長いようである) (Source of photo above -https://commons.wikimedia.org/wiki/File:North_America_second_level_political_division_2.svg その「第3のコースト」ミシガン湖でサーフィンをしている人たちがいる。 「Third Coast Surf Shop」というサーフィン専門店が、ミシガン湖畔の町ニューバッファロー(New Buffalo)とセントジョセフ(St. Joseph)にあるが(右の写真はセントジョセフのお店)、その二つのお店のオーナーのお兄さんが、「第3のコースト」サーファーの一人。 このお兄さん、数年前、全米テレビネットワークのNBC’s Today Showに出た。 2009年のことだから、今ではもう、あんまり「お兄さん」ではないかも(笑)。 夏は波がないからダメ。秋から冬、初春にかけてがサーフィンの季節。一般人にとってベストの季節は、サーファーにとっては最悪の季節なのだ。あの冷たく波の荒い冬のミシガン湖でサーフィンを楽しんでる様子が、ビデオで見れます。いやはや。 このThird Coast Surf Shopが、先日、セントジョセフで、SUP (Stand-Up Paddle)の無料レッスンを開いたようです。(弊ブロブのフェースブックのページにその記事をシェアしてます) サーフィンは、ものすごく難しいらしいから、我々ほとんどの人間には、まず無理。でも、SUPなら何とかできそう、と聞く。波がなくてもできるし、湖や川でも手軽にできるそうだし。 … Continue reading
Posted in スポーツ (sports), ミシガン湖ビーチ (Lake Michigan beaches)
Tagged ミシガン, ミシガン口コミ, ミシガン州, ミシガン湖, beach, 近場, Great Lakes, Lake Michigan, water sports, 口コミ情報, 在米日本人ブログ, 五大湖
4 Comments
今、人気上昇中のスポーツ(その2):パラグライデイング Paragliding @Lake Michigan Shores
ハワイでパラグライデイング(paragliding)というものを、初めて見た。 マカプー(Makapuu, Oahu, Hawaii)という、オアフ島の、ホノルル市外の北東部にあるビーチ。なぜマカプーでパラグライデイングなのかというと、ビーチのすぐ後ろに、急斜面の山肌 (bluff)が迫っているからだろう。その急斜面から、エイヤッと海に向けてジャンプし、後はタコ(kite)にまかせて宙に舞い上がる。ハンググライデイングと似た感じだが、こっちの方が、座った姿勢で飛行できるので、もっと楽チンそうな印象。 「あれは何? 鳥人?」 ビーチに座りながら、ぽけ〜〜とアホみたいに上を向いて、空中をまるでワシのように舞うパラグライダーたちをいつまでも眺めていた。あんまり長い間上を見すぎて、首が痛くなった。 さてさて、ミシガン湖(ミシガン州サイド)も同じ地理条件がそろっているらしい。 ミシガン湖のミシガン州側はとにかく砂丘が多いが、北はSleeping Bear (有名な砂丘)、Greenpoint Frankfort、Pyramid Point、Empire Bluffといった所から、南はSaugatuckやWarren Dunes State Park、インデイアナ州のIndiana Dunesに至るまで、パラグライデイング愛好家達にとって名所らしい。 みな、崖(bluff)、というか、砂丘なのだが、ちょっとした山のような規模の砂丘の急な斜面が湖にすぐ迫っていることが共通点。それぞれの砂丘の高さは: Greenpoint 375 ft. Sleeping Bear 550 ft. Pyramid Point 400 ft. Empire Bluff 400 ft. YouTubeにたくさんビデオが載っているので、そのうちいくつかを共有! 気持ち良さそう〜〜。 次は、ソーガタック(Saugatuck)でやっている人のビデオ。 自分もやってみたいなあ、と思うのだが、 しかし、私はトイレが近いので、あんなに長い間、空を飛ぶのでは困ってしまいそうである(苦笑) もしやってみたいなら、ライセンスは必要ではないけど、学校に行って訓練を受けるのがよいようです。見よう見まねで、すぐに最初からうまく飛べるものではないらしい。 … Continue reading
今、人気上昇のマリンスポーツ – Water Sports Becoming Popular @Michigan
この夏、久々にトラバースシテイ(Traverse City) に行ったら、いやー、SUP (Stand Up Paddle) をする人が多かったので驚いた。 今年春、日本帰省の帰途にハワイ島に寄った時、ヒロ(Hilo, Hawaii Island)でSUPを目撃したばかりだったのでした。(写真下) やっぱり、発祥地・本場のハワイだとサマになるなー。 オアフ島のアラモアナ(Ala Moana Park Beach, Oahu, Hawaii)でも。 昨年、SUP、これなら私にもできるかなで書いたが、私が初めてSUPを目撃したのは、南西ミシガンのセントジョセフ(St. Joseph, MI)のSilver Beachであった(写真下) 雰囲気で、ハワイには到底勝てないが、でも、ミシガン湖だって、なかなか、悪くないね?! St. Josephといい、Traverse Cityといい、ミシガンでも人気が増して来ているのを、しっかりと感じた。 SUPに使うボードはパドルボード(Paddle Board)というが、そのレンタルをあちこちに見かける。 これは、サウスヘイブンのお店でのSUPレンタルの貼り紙 「カイトボーデイング(kite boarding)」のレッスンもあるんだって。 カイトボーデイング(は、カイトサーフィン( kite surfing)と同じことだそうだ。 カイトサーフィンについては、華麗なるカイトサーフィン(Kitesurfing @Lake Michigan)に書いてるので、読んでくださいましm(–)m ウオーレン砂丘(Warren Dunes)のビーチにもStand-Up Paddle Boardのレンタルがあった(写真右)。 … Continue reading
Posted in スポーツ (sports)
Tagged スポーツ, マリンスポーツ, ミシガン口コミ, ミシガン湖, リクリエーション, Lake Michigan, sport, water sports, 在米日本人ブログ, 日本人ブログ, 水上スポーツ, 海外在住日本人ブログ, 海外日本人ブログ
2 Comments
雪が積もったら公園へ行こう A Sunny Winter Morning After Snowfall @Golf Course, Ann Arbor
For English, please click here! アナーバーのゴルフ場、Huron Hills Golf Courseのある冬の朝。 冬は誰もゴルフをしない(できない)ので、公園のようになる。 1月も中旬ともなると、ミシガンもいよいよ冬のまっただ中。 ミシガン南東部は、雪はあまり積もらない(州西部は豪雪地帯だけど)。 けど、時々、どかんと降る。 雪が積もった翌日、翌々日に気温が華氏35〜40度くらいで、しかも晴天だったら、公園に行って遊ぶ格好の日和。 それが週末にあたったら、なおいい。 ペットの犬を連れてソリ遊びに来ている家族。 お、クロスカントリーの轍が。 春〜秋は、ここは公営ゴルフ場なのだが、冬は気ままに自由に縦横できる。 ゆるやかな丘陵なので、クロスカントリースキーでも、ちょっとしたダウンヒルスキーの感触が味わえる。。。とか何とか言ったって、バニーヒル程度にすぎないが。 クロスカントリースキーは、ダウンヒルスキーに比べて地味だけど、やってみると、なかなか楽しくて、やみつきになる。 私もクロスカントリーを気に入り、ひと頃、かなりはまった。 (スノーボーディングは、それが紹介されたころにはすでに年取りすぎていたので、試していない(笑))。 すぐ近所の公園で気軽にできるのが大きなメリット。 お金がかからないのも魅力。スキー自体も安いし、高価なスキーブーツも要らない。リフトチケットも買わなくていい。 ウィンタースポーツにはまると、雪が降るのが待ち遠しくてたまらなくなる。 特に木〜金曜日に大雪が降ると、「やった〜!」と、飛び上がるほど嬉しい。 土曜日の午前中にワクワクして公園に出かける。 晴天だと、もっとワクワク。 30分もすると、ポカポカあったかくなる。汗をかくこともある。 終わった後で、ホットココアにマシュマロを浮かべて飲むと、実に美味しい。 もっとも、今週のように華氏マイナス2度(摂氏マイナス19度)の厳寒だと、よほどの筋金入りでなければビビる。華氏35~40度(摂氏1〜4度)くらいが、一番いい気温ではないかな、と思う。 ミシガンはゆるやかな丘陵の公園がたくさんあるので、ウインタースポーツにもってこい。 Huron Parkway から。 スキーにはまり出したと感じたら、自分のスキーを買ってしまうのも手。車のテッペンにラックを取り付けて、「マイスキー」を載せて走り回るのは、かっこいいなあと思う。 スキーレンタルを利用するのも、悪くない。 貴方、まだクロスカントリーをやったことがないのなら、一度、レンタルを借りて、近くの公園で試してみては? ダウンヒルと違ってレッスンも何も要らない。私も見よう見まねで、ただ歩くような感覚で、すぐにできたものです。 **************************************** アナーバー地域でクロスカントリーに適した場所は次をご参考:annarbor.com 他の地域についても、グーグルサーチすれば、すぐ分かる筈。 … Continue reading
Posted in スポーツ (sports)
Tagged Ann Arbor Michigan, ウインタースポーツ, クロスカントリースキー, スキー, スポーツ, ミシガン, ミシガン口コミ, リクリエーション, cross country skiing, 雪, 近場, Michigan, outdoors, sports, winter, winter sports
9 Comments
タイガースのワールドシリーズ Detroit Tigers in World Series
デトロイトタイガース、ワールドシリーズに出るも、惜しくも優勝逃がす! でも、ワールドシリーズに出るほど強くなったのだ、文句は言うまい。90年代はひどく低迷していたのだが、2006年、2012年と最近2度もワールドシリーズに出場するようになった。すばらしいことだ! It’s so heartbreaking that the Detroit Tigers lost all the games to San Francisco Giants in in the World Series. But I should be very happy that the Tigers made it to the World Series twice in recent … Continue reading
SUP (Stand Up Paddle) @Lake Michigan – これなら私にもできるかな?
せっかく五大湖地方に住んでいる、または五大湖地方を訪ねるのなら、湖でできる手軽なスポーツを一度は試してみないと、人生、ソン損! If you live in the Great Lakes region or if you are going to visit any of the Great Lakes, you may want to seize the opportunity to try a rather easy-to-do water sport there. ミシガン湖で、SUP が今、ほんの少しずつではあるが、流行り始めているらしい。 SUP seems … Continue reading
Posted in スポーツ (sports), ミシガン湖ビーチ (Lake Michigan beaches)
Tagged ビーチ, ミシガン, ミシガン口コミ, ミシガン州, ミシガン湖, beach, Lake Michigan, water sport
Leave a comment
華麗なるカイトサーフィン @ミシガン湖 Kitesurfing @Lake Michigan
For English, please click here. 風が強く波が荒い日、ミシガン湖は格好のサーフィンの地となる。 え? 湖でサーフィン? そう。サーフィンはカリフォルニアやハワイだけのものと思ってはいけない。 実は、東海岸のノースカロライナやフロリダ、果てはもっと北部、ニューイングランドの水の冷たい海岸でも行われているのだが、五大湖のミシガン湖でも流行っているのだ。 というより、流行り始めている。まだ少数だが、10年後にはきっとメジャーになるに違いない、と私は見ている。 サーフィンをしている人がひとり。 4月下旬、風の強い日にミシガン湖のビーチタウン、セントジョゼフ(St. Joseph) に行った。この写真はSt. Joseph のシルバービーチ(Silver Beach)。 先ほどのサーファーが左側に、しばしたたずむ。 風は、だいたい、西側、つまりシカゴ、ウイスコンシン方面から吹いてくる。だから、ミシガン側のビーチは、格好のサーフィンの場所となるのだ。 あまりに風が強くて寒いので、たまらず車の中に入って眺める。 サーファーたちはウエットスーツを着ているから寒くない。 と、遠く水平線の上に、何やら飛行物体が。 凧(kite)だ。誰かが凧をあげている? ただタコを飛ばしているだけではなさそう。ウエットスーツを着ている人が3人ほど。 カイトサーファー (kitesurfer)だ。 わおおー、サーファーが空中に飛んだ! これがカイトサーフィン(kitesurfing) サーフボードと凧を組み合わせて使う。スケートボードのようなボードに乗っかってタコを操縦しながら波の上をサーフィンのように滑ったり、時にはこの写真のように空中高く舞い上がる。 タコというと、私は、写真(右)のような日本のタコのイメージしか持っていなかったのだが、こういう形のタコが水上スポーツに使われていることを近年やっと知って、ちょっとカルチャーショック(笑)(中年のオバさんだから、しょうがない。。) ウイキペデイアによれば、 カイトサーフィンとは、サーフィンとウィンドサーフィン (windsurfing)、パラグライデイング (paragliding)、ウエイクボーデイング (wakeboarding)、体操競技 (gymnastics)を組み合わせたような水上スポーツだ。 このカイトサーファー達は、かなりの熟練者と見え、とても上手だった。 随分長い間続けていた。それをずっと見ている方も見ている方だ。踊る阿呆に見る阿呆。 夕方7時過ぎだったが、この日は風が強く、絶好のカイトサーフィン日和だと判断したのだろう、仕事帰りに駆けつけて来たのに違いない。数人いたので、同好会だったのかも。 もっと被写体を大きく撮りたい、パワフルな望遠レンズが欲しいな、としみじみ思った。 カイトサーフィンがいつ始まったのか、やはりカリフォルニアで生まれたのかと思ったら、生まれは欧州のようだ。こういう新規の遊びは必ずと言っていいほどカリフォルニアで生まれるものだが。 かなり激しいスピードで水上を滑る。しかも水上には車線のようなものは一切ないので、お互いに衝突したりボートにぶつかったりしないものだろうか? 「extreme sports」のジャンルに入るようで、毎年、負傷者、死亡者は出ているようだ。 … Continue reading
Posted in スポーツ (sports)
Tagged カイトサーフィン, サーフィン, スポーツ, ミシガン, ミシガン湖, Extreme sport, kite, Kitesurf, kitesurfing, Lake Michigan, recreation, sport, sports, surfing, water sports
Leave a comment