Monthly Archives: May 2014

ギリシャ祭り – Ya’ssoo Greek Festival @Ann Arbor

デトロイト近辺は、意外に、ギリシャ人の人口が多いらしい。 アナーバーにもギリシャ正教会のchurchがあって、近頃、毎年その教会で開かれるギリシャ祭りが大人気のようである。 今年(2014年)は6月6−8日。 お祭りの名前は、Ya’ssoo Greek Frestival。 Ya’ssooとは、ギリシャ語で「こんにちは(Hello, Hi)」という意味だとか。 これは、昨年のお祭りのパンフレット。 模様が、日本のラーメンのドンブリの縁の模様に酷似している、といつも思うのだけど、これは、ただの偶然なのでしょうか?? 世界中で結構誰もが思いつくようなパターンということですか? それとも、東アジアとギリシャには何らかの歴史的なつながりがあった?(妄想はどんどんふくらむ) 貴方、もし知っていたら、教えてください。       私は昨年初めて行ってみたのだが、確かに、大盛況だったようです。 信徒のボランテイアのおじいさんが、アナーバー教会の信徒家族は800世帯にも上る、と説明してくれたけど、え?800世帯?! そんなにギリシャ人、この辺に多かったのかな? 聞き間違いかなと思ったけど(私の英語のヒヤリングは、そこまでひどくないはず。。。)、800人の信徒の間違いではないか、あのおじいさんが言い間違えたのでは? どうなんでしょう。   信徒の子供達のダンス。   続いて、若い男女によるダンス。天気がいまいち良くなかったのが残念。 衣装が、アルバニアかブルガリアかのような、トルコのような、とても異国情緒的。ヨーロッパと一口に言うけれども、西欧と東欧とはかなり違うんだ、と感じさせられる。 高校生くらいの年齢だろうか、男子の中には、ふてくされて、いかにもいやいや踊っている感じの子たちがいる(笑)。きっと親に無理矢理「やれ!」と圧力をかけられての参加に違いない。男子というのは、小学校くらいだと素直にフォークダンスでもなんでも大人から言われた通りにやるが、思春期に入るともうダメだ(笑)。   ギリシャの食べ物が勢揃い! ギリシャの代表的食べ物のGyroを注文。売り子のお兄さんに「これ、ほんとはギリシャでは何て読むの? ジャイロ? ガイロ?ギロ?」と聞いたら、「ギロ」との答えだった。 「ジャイロって呼ぶ人が多いよね」と私。 その子、「ああそうですね。でも何て呼んでもいいですよ(It does not matter)」。いかにも、アメリカで育った人がいいそうなセリフだと思う(It does not matter. Who cares. I am an American after all. … Continue reading

Posted in お祭り (festivals), アナーバー(Ann Arbor) | Tagged , , , , , , , , , , , | 4 Comments