Monthly Archives: April 2013

サウスヘイブン:ノースビーチ編   South Haven (North Beach) @Lake Michigan

前回のサウスヘイブン:サウスビーチ編 (South Haven (South Beach) @Lake Michigan) に続き、今回は、ノースビーチ編。 サウスヘイブンには、サウスビーチ(South Beach) とノースビーチ(North Beach) があり、両ビーチは、ミシガン湖に注ぐ川(Black River)と灯台(South Haven Lighthouse)・埠頭(pier)に分け隔てられている。 川・埠頭の北側のノースビーチ ノースビーチの方は、ビーチハウス、貸コンドが、もっと密集している印象。 駐車場がビーチに平行してあるが、ロットはあまりない。夏は、ビーチのすぐそばに駐車スペースを見つけるのはまず無理、と思った方がよさそう。 サウスビーチは、浜のはるか後方に砂丘(bluff) があって、砂丘の上にビーチハウスが多く建っている。こちらノースビーチは、もっと平坦。サウスビーチよりも、も少し都会的な雰囲気がする。映画・ミュージカルのグリース(Grease) を思い出すような。。。と思うのは私だけ? グリースでは、主人公の男子高校生と女子高校生が、夏休み、お互い家族でビーチにバカンスに来て、こういうビーチハウス(または貸コンド)に一家で泊まっている時に出会い、夏のロマンスが生まれるのだが(そういう出会いは、夏休みだけのロマンスであることも多いそうな)、こういう風景が舞台なんだろうな、と想像。 ビーチの売店 この売店、Hawaiian Shaved Iceを売ってる! Shaved Iceはハワイの名物。要するに、日本のかき氷。(日系ハワイ人が始めたものと聞く)。ハワイのマネをしてカッコいいリゾートの雰囲気作りに頑張っているのだ。拍手を送りたい! と、売店の壁に、面白い広告を発見。 Waysideというのは、カラマズー(Kalamazoo: サウスヘイブンから1時間ほどの所)にあるバーの名前らしい。そこから20人定員でサウスヘイブンのノースビーチまでシャトルで送迎してくれるとな。サウスヘイブンのビーチの夏の混みようはすごいから(特に7月の独立記念日の頃)、これはグッドアイデア。 とりわけ大きくて瀟洒なビーチハウスの窓に、サインをめっけた。こういうサインがよくあるので、電話番号を書き留めておいて、一年前くらいから電話で予約を入れておくことだ。 サウスヘイブン観光局 (South Haven Visitors Bureau)にも、レンタルハウスコンドの紹介ページがある。 私も、こういう、ビーチのすぐ傍の貸コンドのような所に泊まったことあるけど、楽しいものですよ〜! 貸ビーチハウスには、Private Beach付きのものもある。このビーチハウスを借りたら、そのプライベートビーチで悠々遊べるわけだ。 そのプライベートビーチへの入口。 … Continue reading

Posted in ミシガン湖ビーチ (Lake Michigan beaches) | Tagged , , , , , , , , , | 5 Comments

サウスヘイブン:サウスビーチ編   South Haven (South Beach) @Lake Michigan

I am writing this mainly for the Japanese who are new to Michigan. If you are an American, I am sure you already know about South Haven or you have good access to a lot of other information sources, so … Continue reading

Posted in ミシガン湖ビーチ (Lake Michigan beaches) | Tagged , , , , , , , , , , , | 2 Comments

早春のブルーベリー畑焼き  Burning Bush

ブルーベリー栽培農家は、早春にブルーベリー畑を焼くらしい! これは、私が愛読しているCharley McKelvyさんのブログから。 彼は南西ミシガンに在住(私が以前住んだことのあるSt. Josephのすぐ近く)、ミシガン湖畔周辺のいろんな写真や記事を、いつも楽しませてもらっている。 Blueberry farms burn their blueberry plants early spring!  I reblogged Mr. Charley McKelvy’s post. Charley lives in southwestern Michigan (very close to St. Joseph where I once lived).  I always enjoy his photos and articles about … Continue reading

Posted in ミシガンの果物 (Michigan Fruits) | Tagged , , , , , , | 6 Comments