名前の10月のある週末の昼下がり。
恐竜たちがハロウインのバケツをたずさえて、まるでお祭りの提灯のよう。
ミシガン南西部のコロマ(Coloma)という小さな町にある、Grandpa’s Cider Millという名のサイダーミル
I-94を下りてほんの2〜3分のところにある。
正面入口。
典型的な秋の風景
店内では、アップルサイダー作りの実演をガラス越しに見物できる。
リンゴだ〜。
今年(2012)は、他州産のリンゴをたくさん使っているに違いない(ミシガン産のリンゴは今年はほぼ壊滅です。詳しくは「果物の宝庫、ミシガン – でも今年は(Big Fruit State, Michigan – But This Autumn…」をどうぞ)
アイスクリームやジュースを注文できるカウンター。
秋の週末はお客でごった返す。
ローカル産のジャムやソースが、ここでもたくさん売られてる。
ジャムは、これまでいろんなファームで買ってみたが、砂糖味がきついのが多くてがっかりする経験を何度もしたので、もうあまり買う気がしないのだが(アメリカ人は砂糖の味がほんとに好きだなあ)、でも、サルサソースやサラダドレッシング等は時々美味しいのに出会うので、やっぱり、買うのが楽しみ。値段はちょっと張るが。
すぐ近く(I-94から下車して一番に出会うのは、このお店なのだが)に、果物屋さんがある。ここの果物は秀逸。
でも、下の写真は昨年のもの。今年はこんなに美しいリンゴが豊富に並んではいない。来年こそは。。。
コロマなんて、聞いたこともない人も多いだろうけど、ミシガン湖に近く、高速I-94沿いなので(exit 39)、湖に行ったついでに高速を下りて気軽に立ち寄れる便利さから、私はよく行く、お気に入りの町なのだ。ワイナリーも2つあるし(コンテッサ(Contessa)、カルマビスタ(Karma Vista))。丘陵の多いのどかな田舎町。貴方も、いつか、気軽に立ち寄ってみてください。
Chocolate Gardenというチョコのお店もある。
サイダーミルその他コロマattractionを紹介しているサイト