English Translation is Coming Soon.
ミシガンはアナーバー出身の映画監督の作品、「Love and Honor」が、アナーバーの名物映画館ミシガンシエター(Michigan Theater) で、この金曜日から4月4日(木)まで公開されている。
監督の名前は、ダニー・ムーニー(Danny Mooney)。
(annarbor.comの記事)
ミシガン大キャンパスなど、アナーバーで撮影が行われたので、貴方がミシガン大やアナーバー市内に行ったことがあるなら、見たことのある場所が映画に出てくるので、きっと楽しめそう。
アナーバーで撮影が行われた映画は近年多い。前州知事の映画産業への税制優遇政策が功を奏して、アナーバーだけでなく、隣町のYpsiやデトロイトでも撮影がいろいろあったが、この映画も、そのひとつかな? (でも、現スナイダー知事は映画産業への優遇はしていないので、今後、ミシガンでの映画撮影数はきっと、グンと減るに違いない)
私もぜひ見に行きたいのだが、仕事柄、時期が悪い! 行けそうにない〜っ。
なぜ、そんなに見に行きたいかと言うと、
このダニー君、私の息子の一人と、小学校の同学年だったのだ 🙂 !!
幼稚園に上がる頃から、T Ball という、少年野球をもっと幼い子用に簡単にしたスポーツがあるが、うちの子ももちろん、夏休みにTボールに参加していた。そして、ダニー君も同じチームにいた。夏の夕方、親達がサイドラインにずらーっ並んで、ちょっと前までまだおしめをしていたような幼い子達が、やれホームランを打っただの、三振しただの、一喜一憂、大騒ぎしていた。私も、ダニー君の親も、その大騒ぎのただ中にいたのだが、まるでつい最近のことのよう。(ああ、私も年とったんだあ。。。)
少年用の野球バットでさえ重いのか、よいしょと、やっとのことでバットを振ってテイーからボールを打っていた、うちの子やダニー君たちも、今や20才代後半。社会で活躍し始めてきている。
いやー、感無量。そして頼もしい。
うちの子と親しい友達ではなかったのだが、うちの子は、もちろんダニー君のことをよく覚えている。高校 (Pioneer High School) も同じ高校に行った。
このPioneer High Schoolは、立地的にすごい所にあって、なんと、ミシガン大フットボール・スタジアムから斜め向かいにある。
(パイオニア高校からのスタジアムの眺め)
この高校からは、他にも有名人が出ているが、その一人に、ケン・バーンズ(Ken Burns)という、ドキュメンタリー映画監督もいる。
Ken Burns氏も、ほんのちょっと前、やはりミシガンシエターに来ていたのだが、それにも私は行けなかった(涙)。
Ken Burnsのドキュメンタリーはとても評価が高い。「The Civil War (南北戦争)」や、「Baseball (米国の野球の歴史)」など、一度は必見のものばかりである。貴方も、ぜひいつか、観てみてください。
******************************************
話はダニー君に戻るが、彼は、ミシガン大に進み、当初はエンジニアリング専攻だったが肌が合わず、映画専攻に切り替わる。
彼のお母さんは、確か、絵本作家だったと覚えている。お母さんの血を引いて彼も芸術家肌だったのね。でも、工学部にも入れる頭脳も持ち合わせているとは、すごい!
ミシガン出身の有名人は、映画監督 Michael Moore(Flint 出身)、映画俳優 Jeff Daniel(Chelsea 出身)、マドンナ、Tim Allenなど、他にも結構いるものだ。
アナーバーの、自由でのびのびした空気が、Ken Burnsといい、Danny Mooneyといい、映画監督を続々と輩出させるのかな、と思ったりする。
ああそうだ、大事なことを忘れてました。
肝心の映画の内容だが、1960年代ベトナム戦争を背景に、ミシガン大学キャンパスでの学生運動のシーンがたくさん出てくるそうです。ミシガン大はベトナム反戦運動の激しかった所。ダニー君たちは、そんな時代が終わってずっと後に生まれている。彼の親の世代の時代のことなのだけど、相当、時代考証にがんばったようで、Vietnam veterans(ベトナム戦争に従軍した人たち)に見てもらっての感想は、上々だったそうだ。
4/2 (火)の夜には、ダニー君もミシガンシエターに来て、大きな祝賀会があるそうです。
ダニー君は3/29 (金曜日)、3/30 (土) にも上映後の質疑応答にお目見えしたそうで、行きたかったなあ。(「あの子が今や有名人!」と、にわかに彼のミーハーになって、写真を一緒に撮ってもらうとか、サインをねだる、というような野暮なことはしないつもりだったけど。。。)
ニューヨークやLAでは、ひと足お先に一週間ほど前にすでに公開済み。
デイズニー制作映画だそうで、日本でもそのうち上映されるかな?
これからの、ますますのダニー君の活躍が期待されるところです。
私はそのうち、Netflixかなんかで、自宅の居間で見ることにしよう。
ミシガンシエターのサイト:http://www.michtheater.org/shows/love-and-honor/

English: The old cinema or theatre in Ann Arbor, Michigan. This building is included in the National Registery list of Historic Places in Washtenaw County, Michigan. The cinema was built in 1928. (Photo credit: Wikipedia)