ミシガンビーチ探訪シリーズ。今回はニューバッファロー。
ニューバッファロー(New Buffalo)という小さな町が、インデイアナ州との国境、じゃなかった、州境のすぐ近くにある。シカゴ、インデイアナ方面からミシガン州に来るなら、ミシガン州に入って最初のexit(exit 1)で高速を下りた所にある。
ビーチもマリーナ(marina)も、もちろんある。
ミシガン州で最南端のビーチのひとつ。
バッファロー(Buffalo)という街が、ナイアガラの滝(Niagara Falls )のNew York州側にあるが、これと関係があるのかなと思ったら、やはりそうだった。
1830年代、この地域の最初の白人移住者の一人が、この辺りの自然の美しさ(地味ではあるが、美しいのは確かと私も思う)、海岸線ならぬ湖岸線の美しさに魅せられ、是非ここに町を作らねば!と思った。そして、生まれ故郷のニューヨーク州Buffalo にちなんで「New」を加えて町の名前としたのだそうだ。だいたい、既存の町、地域の名前にあやかって新しい町、地域の命名をするときには「New+既存の町(地域)の名前」となる。
高速を下りたら、基本的に主要道路はひとつしかない(LaPorte Road。ダウンタウンに近づくと、Whittkaer St.となる)。それを湖の方向にまっすぐ行けば、ダウンタウンを突き抜けて、このビーチにすぐ着く。
遊園地が防波堤の内側に。
夏でなくとも、ここに子供連れで散策に来たら楽しそうだ。
春のある夕方、かなり遅い時間に撮影したので、光が不足。昼間、特に夏に来たら、もちろん、もっとずっと明るい風景。
ここも砂丘のビーチである。
Boardwalkが砂丘中に巡らしてあるので、砂に足を取られず楽々散策でき、ありがたい。
ミシガン州南西部のミシガン湖沿いのこの一帯は、だいたい、砂丘だと思っていい。砂丘のビーチがとても多い。
まだ春だったので、Boardwalkは通行止めになっていた。
夏のシーズンにはオープンされ、多くの人が砂丘のてっぺんまで登って、湖の眺めを満喫することだろう。
砂丘の上からミシガン湖を覗む。
防波堤の彼方は、ちょうどシカゴの方角ではないかと思う。
このビーチの水質は?
インデイアナ州に近いので、つい心配してしまう(インデイアナと聞くだけで、ゲリー(Gary)という、まるで日本のコンビナートを連想してしまうような、工場の煙突から煙がもくもく吐き出されている町をすぐ思い浮かべるのは、私だけではないだろう)。
が、大丈夫、水はきれいのよう。人はちゃんと泳いでいるし、水質のテストは頻繁に行われているようで、その結果が次のサイトに常時アップデートされている。
http://www.deq.state.mi.us/beach/BeachDetail.aspx?BeachID=805
砂丘から下り、さっきの遊園地に戻る。
はっきり言って、このビーチは狭い。
でも、清潔で、地形的になかなか優れていると思う。湖の眺めは上々。
もっと広いビーチに行きたいなら、さらに北上して、St. Joseph やSouth Haven のビーチへ行くことだ。
狭いのを不満に思う人もいれば、こじんまりした良いビーチだと絶賛する人もいる。砂丘上に作ってあるboardwalk の散歩を兼ねてのビーチ散策は、悪くない、と私も思う。
アクセスしやすく、ダウンタウンのレストランにビーチから歩いて行けるのも良いところ。(St. JosephやSouth Havenのビーチは、ダウンタウンから遠い)
売店もある。この日は春だったのでまだ閉まっていた。夏だけ(Memorial Day〜Labor Day)オープンのようだ。
市営駐車場がビーチに隣接されている。
砂丘からの駐車場の眺め
どこのビーチの駐車場もそうだが、夏はとても混むそうだ。朝早く来ること。
この日は春だったので、ガラガラだった。
駐車料金(すなわちビーチ入場料)は安くない。1日10ドル。そして、一度駐車場を去り、また戻ってくると、また10ドル取られるので注意! これは、ちょっとガメツいと思う。1日何度出入りしても10ドルにしてほしい。
ただ、朝9時と夜8時以降は無料だそうだ。つまり、日の出と日の入りを見にビーチに来たい人には無料で駐車場を開放します、ということ。
ぐるりと方角を変えて、湖と反対側を眺めてみる。
マリーナ(marinas)が見える。
個人所有と思われる小型船舶が、ここにもたくさん停泊している。
遠方に見えるは、個人所有のコンドミニアム、貸コンド、ホテル等と思われる。
コンドはかなり高価のよう。インターネットで探したら、50万ドルの物件なんてざらのようだ! ウオーターフロントのコンド(waterfront condo)は、どこでも人気があるようだ。バケーションハウスも町のあちこちにある模様。シカゴに近いせいか、小さな町のくせに、とかく高価な物件が多い印象。
他の多くのミシガン湖ビーチタウンもそうだが、この町も、シカゴ近郊の富裕層が、コンドや一軒家を別荘として所有しているのだろうか。私はそういう金持ちの友達がいないので、よく分からないが。
ビーチのすぐ傍にあるレストラン、The Stray Dog Bar & Grill
まだ肌寒い季節だというのに、金曜日の夕方、イリノイからのお客で大盛況であった。
安く、味も悪くなく、Good value のレストラン。しかし、最近、火事が発生して閉店、いつ再開するか分からないとのこと。
このレストランが面しているのが、写真(上)の道路、ニューバッファローの中心街の唯一の大通りとでもいうべきWhittaker Street。
金曜日の夕方、車が続々町に入って来ていた。さあ、これから週末のパーテイよ!
アメリカの小さなリゾートのダウンタウンによく見られる風景
小さいダウンタウンだが、シカゴ近郊からのお客が多いせいか、心無しか、都会的な雰囲気。田舎臭くない。
アムトラック(AmTrack)がこの町に乗り入れている。駅がダウンタウンにある。つまり、アムトラックに乗って、このリゾートのダウンタウンで下り、歩いてホテルやレストラン、ビーチに行けるように設計してある。アメリカにしては、なかなかうまい、と思う。
シカゴ人はシカゴのダウンタウンのUnion Station駅でAmTrackに乗り、この町にカンタンに遊びに来れるわけだ。どおりで、この町は昔から、シカゴ人のリゾートとして有名なわけだ。
デトロイトからもAmTrackでこの町に行く事はできる。でも、全てうまく行っても3時間強かかる(私自身や私の家族の経験から言うと、やれ冷蔵庫が壊れたの、何とかが故障したのですぐ30分も1時間も立ち往生する。定刻通りに目的地に着くことは期待しない方がいい)。車で来ても同じくらいの時間(約3時間)しかかからないから、それなら、車で来る方がよさそうである。
ニューバッファローのビーチと町の公式サイト:
はじめまして、こんにちは!
夏休みも終盤になり、今年はどこにも行っていない!!どこかビーチへ行きたい。
でもフロリダは遠すぎる、、、、東海岸大西洋もちょっと遠いな、、ミシガンはどおなんだろう。。。?とサーチしてる間につくしギャルさんのサイトに巡り会いました。
今週、オハイオから家族でミシガン湖初トライです!
ソーがタックに泊ってオーバルビーチに行ってみます。
こんにちは! ソーガタック内にホテルの空きが、この時期にありましたか? 今年は暑いので、ビーチに行きたくなりますね。オバルビーチ、気に入られればいいですね。砂丘をジープで回るsand dune ridesなどもあるし、家族で楽しめるところだと思います。行ってらっしゃい!
はじめまして。ローカル情報たいへんありがたく拝見しています。2週間ほど前にソーガタックに行ってきました。アートフェアと花火のある週末でもしかしたら大変な人出かも、と思っていたのですが、ダウンタウンに路上駐車できました。ミシガンのこういうのんびりしたところが好きです。ホテルは近くの町にもなく、グランドラピッドから通いましたが、チェーンフェリーや砂丘のドライブ、オーバルビーチと子供たちも日本からきた親も楽しかったと言ってくれました。ありがとうございました。
Misssyさん
コメント大変ありがとうございます。
ダウンタウンに路上駐車だなんて、すごい。運転お上手なんですね。私にはとてもできない芸当です(笑)
あの辺はホテルが少なくて、おまけに夏はほとんど空きがないですが、でも、楽しいご旅行をされたようで、ほんとによかったです(^^)/