4月は、「Michigan Wine Month」だということなので(どうして4月なのだろう?)、ワイナリーについてもうひとつ。
人気の高いミシガン湖ビーチタウン、サウスヘイブン(South Haven)からちょっと内陸部に入った所にあるワイナリー、フェンバレー(Fenn Valley)。
サウスヘイブン(South Haven)やホランド(Holland)に遊びに行くなら、ついでに寄ってみたいワイナリー。実際、サウスヘイブンからとても近いのです。
古き良き正統派のワイナリーとはこんな感じだろうな、と思わせられるワイナリー。
のどかな田園地帯をしばらく走ると、道路脇にサインが見えてくる。
木々がこんもりと生い茂って、のどかで美しい丘陵地帯である。
駐車場までもが美しい。
入口
静謐な外観と打って変わって、中は、試飲を楽しむお客さん達がたくさんいて、賑やか。
外に出ると、後ろに広大なブドウ園が広がっているのが見える。
ここのワイナリーは、ワインセラー(wine cellar) のツアーだけでなく、秋にはワゴンでのブドウ園ツアーがある。
ワゴンに乗ってワインをすすりながらブドウ園を回るというのだから、秋晴れの日には、さぞ気持ちよいことだろう。
私と亭主は、まだ参加したことがない。
ウエブサイトに、ワゴンツアーについてのページがある。
今(4月)見ても写真はないけど、夏〜秋頃にサイトを訪ねると、ワゴンツアーの写真がたくさん掲載されている。皆々、ワイングラスを片手にワゴンに揺られて、それはそれは楽しそうである。
私が多いに興味のあるデモグラフィックスはといえば、中年以上の従来型のアメリカ人(つまり白人アメリカ人)が主流のようですな。ワイナリーに行く事自体が、中高年の遊び?
出口(入口)にサインがいくつか立っているのが見える。
このワイナリー、ワインのコンテストで、100以上もの賞を取ったことがあるって!
1970年代初めからあるワイナリーだから、1年に2つ以上の受賞の割合。
ワイナリーにとって、賞を取るかどうかは、売れ行きにつながることだから、どこのワイナリーも必死に違いない。
こんなサインもある。
このワイナリーは、「Conservation Easement」なるものに2003年以来参加しているらしい。
Conervation Easementとは、
その土地の所有者が。その土地はある特定の目的にしか使われないこと、土地開発を許さないことに法的に合意して、その土地を自主的に献上または売却すること。そのような献上、売却に合意した地主には減税の恩恵が与えられるとのこと。
なんかよく分かりにくいが、要するに、住宅地開発や商業用ビルの建設が許されない合意がなされるものらしい。
なーるほど、どうりでこの辺一帯に、今はやりの大きな住宅(McMansion) などが全然ないわけである。
私はこういうの、とても好きであるし、ありがたいと思う。おかげで、のどかな田園地帯が延々と広がって、まことに美しいから。
********************************************************
さてさて、このワイナリーのワインであるが、ありがたいことに、デトロイト近郊のWhole Foodsなどのお店で買える。
ミシガン南西部ワイナリーのワインはあまり店頭に置かれていないのだが、それでも最近は、少しずつ増えてきている印象を受ける。
このワインのラベルをよく見ると、「Lake Michigan Shore」と記載されているのが見えるでしょう?
この記載があれば、100%「Lake Michigan Shore Wine Trail」で栽培されたブドウを使って作られた純正もの、というお墨付きのワインなのだそうだ。
100 %ミシガン湖畔地方のブドウで作られた純正ものだからといって、とびぬけて美味しいのかは、私のような素人にはよく分からないのだけど、さて、貴方はどう思われますか?
ワイン好きで~す!ミシガンワインの感想・・・こればかりは飲んでみないと・・・ですね(笑) すぐ飲んでみたがるのもワインドリンカーの特徴です。葡萄の種類は主に何なのでしょうね?
コメントありがとうございます(^^) ミシガンは、気候がドイツ、フランスに似ているので、European varietyのブドウが栽培されているそうです。European varietyの中に、さらにどんな名前のブドウがあるのかは、これから勉強します(笑)。Rieslingワインが評判のようです。白ワインの方が、赤より美味しいような気がしてますが、素人の印象にすぎないかも。
HII there i have nominated you for the sunshine award 🙂
to find out more please visit :
http://twenty1619.wordpress.com/
Me? Wow, Thank you very much!! \(^^)/
your welcome 🙂 Enjoy and Congratulations 🙂
Pingback: ソーガタック 春うらら – Saugatuck in Spring | ミシガン再発見の旅 See more Michigan – 口コミ情報発信ブログ