ヘミングウエイ展示館 @ペタスキー – Hemingway Memorabilia on Display @Petosky, MI

ヘミングウエイのゆかりの地である北ミシガンのペタスキーには、ヘミングウエイの写真などを多数展示した歴史館がある。

There is the small, cute historical museum named Little Traverse Historical Museum in Petoskey, Michigan, with a lot of Hemingway’s photos and memorabilia on display.

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「Little Traverse Historical Museum」という名前の、「Little」そのものの可愛らしい歴史館で、ペタスキーの歴史と一緒に、ヘミングウエイの遺物も見て楽しめる。歴史館の半分をヘミングウエイが占めていると言っても過言ではない?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

古い映画ポスターに目が留まる。

ポール・ニューマン (Paul Newman)だ!!

ヘミングウエイの自伝的映画「Adventures of a Young Man」が1962年に作られ、ポール・ニューマンもその映画に出ていたのだ。これは、いくらトシの私でも物心つく前の話(笑)。知らなかった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヘミングウエイが自殺したのが1961年だから、その翌年に作られた映画だ。映画の公開当時、アメリカの世の中は、彼の自殺でさぞや、騒然としていたに違いない。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こういう、かわいい写真もあるよ。

兄弟と一緒に夏の別荘のお庭でピクニック。中央が彼だそう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAお母さんと一緒の赤ちゃん時代の写真も。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

うむむ。。。青年時代は、けっこうイケメンだったのね、ヘミングウエイは。

後年のデップリしたオッサンぶりが想像できない(よくあるケースです。。。笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

兄弟や友人と一緒に、幸せな日々だったみたい(少なくとも夏のバカンスの間は)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お友達みんな、当時最先端の水着を着て、キメている。

後列中央の男性、ビキニ着てるのかと、一瞬思った(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これは、最初の結婚ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヘミングウエイがサインしたクリスマスカード。

 

運営はボランティアの人たちがしているので、開館時間が短い。受付に一人、ボランティアが1名座っているだけで、静寂そのもの。とてもフレンドリーにお話してくれる。寄付はいつでも受け付けていて、一人25ドル/年で個人会員になると、何度でも無料でこの歴史館に入れます(。。。って、そんなに何度もペタスキーに行く人いるか?)

とてもよくできた歴史館です。ボランティアの方々、エライっ!

This is a very very good museum. Hats off to the volunteers!

Little Traverse Museum2

 

( From the page of Pure Michigan)

この歴史館の外観。ミシガン州観光局(Pure Michigan)のページからお借りしました。

ペタスキーのダウンタウンの中心からちょっと離れた所にあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歴史館にちょっと疲れたら、近くの公園にでも。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

北の町の夏の清々しい空気を吸いながら、散策しました。

Googlel map-Petoskey Google map-Michigan

 

歴史館のウエブサイト: Little Traverse Historical Museum

 

 

関連投稿 (related posts):

ヘミングウエイ行きつけの駄菓子屋さん (Horton Bay General Store @Petoskey, MI)

ヘミングウエイが泊まったホテル (Hemingway & Perry Hotel @Petoskey)

ヘミングウエイゆかりの地:レストラン編 (Hemingway’s Footprint @Petoskey: City Park Grill)

ヘミングウエイの短編小説の舞台:北ミシガン(Northern Michigan in Hemingway’s Short Stories)

About tukusigal

もう長いことミシガンに住んでいる日本人オバさんの、自分なり、それなりのミシガン湖地方見聞記でーす。I am a long-time resident of Michigan. I am here forever. A middle-age Japanese woman. I love Imari porcelain, so my profile photo is an Imari vase which I bought in Imari, Saga, Kyushu, Japan. When I retire (when...?), I reveal my photo - but by then I may be too wrinkled (lo).
This entry was posted in アップノース(Up North - ミシガン北部), ヘミングウェイと北ミシガン(Hemingway & Northern Michigan) and tagged , , , , , , , , , , , , , , , , , . Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s