Blog Stats
- 104,060 hits
-
Recent Posts
- ミシガンのお土産(続)- デトロイトのコーヒー、Tシャツ等々 (Detroit Coffee, T-shirts)
- モハメッドアリが住んでいた西ミシガンの町 – Berrien Springs & Muhammad Ali
- 「シカゴ・デトロイト便利帳」に寄稿いたしました – My Writing Published in Chicago/Detroit Guide
- マドンナの家族経営のワイナリー 等々 - 北ミシガン – Wineries in Northern Michigan (What? Madonna?)
- デトロイト製の腕時計 - Made in Detroit Watches
- これぞデトロイト シートベルトのハンドバッグ – Women’s Bags Made from Car Seat Belts
- ミシガンのお土産 (続)- ペタスキー石のアクセサリーはいかが
著者: つくし(筑紫)ギャル (Tukusigal) - もう長いこと米国に住む日本人おばさんの、それなり・自分なりのミシガン湖地方見聞記
Archives
- January 2017 (1)
- July 2016 (1)
- June 2016 (1)
- May 2016 (2)
- March 2016 (1)
- February 2016 (1)
- January 2016 (1)
- November 2015 (1)
- October 2015 (1)
- September 2015 (1)
- August 2015 (2)
- July 2015 (3)
- June 2015 (2)
- May 2015 (2)
- April 2015 (2)
- February 2015 (1)
- December 2014 (2)
- October 2014 (1)
- September 2014 (2)
- August 2014 (1)
- July 2014 (1)
- June 2014 (1)
- May 2014 (1)
- April 2014 (2)
- March 2014 (2)
- January 2014 (3)
- December 2013 (2)
- October 2013 (1)
- September 2013 (3)
- August 2013 (1)
- July 2013 (4)
- June 2013 (5)
- April 2013 (3)
- March 2013 (1)
- February 2013 (1)
- January 2013 (1)
- December 2012 (2)
- November 2012 (3)
- October 2012 (4)
- September 2012 (2)
- August 2012 (2)
- July 2012 (4)
- June 2012 (5)
- May 2012 (1)
- March 2012 (2)
- January 2012 (2)
- December 2011 (1)
- October 2011 (3)
- September 2011 (1)
- July 2011 (4)
- June 2011 (1)
- May 2011 (2)
- December 2010 (3)
Categories
- お祭り (festivals) (6)
- お土産 (souvenirs/gifts) (7)
- アップノース(Up North – ミシガン北部) (9)
- アナーバー(Ann Arbor) (9)
- アート(arts) (5)
- ウイスコンシン(Wisconsin) (2)
- シカゴ(Chicago) (1)
- スポーツ (sports) (7)
- ソーガタック (Saugatuck) (5)
- デトロイト (Detroit) (10)
- フェリー/クルーズ (Ferry Travel/Cruises) (2)
- ブロードウエイ(Broadway) (1)
- ヘミングウェイと北ミシガン(Hemingway & Northern Michigan) (6)
- ミシガンのワイン (Michigan Wine) (13)
- ミシガンの砂丘 (Lake Michigan Sand Dunes) (1)
- ミシガンの有名人 (Famous people in Michigan) (3)
- ミシガンの果物 (Michigan Fruits) (10)
- ミシガン北部(Up North) (2)
- ミシガン南西部 (Southwestern Michigan) (4)
- ミシガン湖ビーチ (Lake Michigan beaches) (19)
- レストラン (Restaurants in Michigan) (5)
- 未分類 (14)
Tag Archives: tourism
ミシガン湖のビーチタウン、セントジョゼフ – よみがえったリゾート – なつかしき回転木馬 St. Joseph, Revived Resort Town – Ah! Nostalgic Carousel
For English, please click here! Bluff(ブラフと呼ばれる高台で、セントジョゼフのダウンタウンがある)から階段または坂道を降りて行くと、シルバービーチ(Silver Beach) へ。その途中の道Broad St.にSilver Beach Centerというのがあって、そこにはダンスホール(Shadowland on Silver Beachという名称)と回転木馬(carousel) が隣合わせである。写真下に見えるドームの中に回転木馬がある。回転木馬は、メリーゴーラウンドとも言うのでしたね。 写真中央のドームの中に回転木馬はある(これはBluffからの眺め)。回転木馬はごく最近オープンしたらしい。昔むかし、セントジョセフは1890年代〜1970年までシカゴその他の人達が訪れるリゾートタウンだったのだが、その時代、このビーチにジェットコースターや観覧車のある大きな遊園地があったそうだ。回転木馬も1910年からあったそうだが、1970年に遊園地が閉園となって以来、ぜーぶ撤去、売却されてしまっていた。それ今、新しい回転木馬が作られ、遊園地が蘇りつつある! 上の地図でお分かりの通り、回転木馬はBroad St.にある。BluffはLake Blvd.に沿っているから、Bluffからすぐ行ける距離。Bluffを降りる階段や坂道が作ってあるので、カンタンに降りてゆける。 St. Josephはミシガン州南西部、インデイアナ州境の近くにある。ミシガン湖のビーチに恵まれたリゾートタウンのひとつ。 子供時代への郷愁を誘う。馬さんのデザインは、昔と変わっていない? キリンさんが、カワイらしい。 馬さん、トラ、カバさん、パンダなども有り。全部で48体、その全てが手作り(アーチストが手で掘り、手で色づけた)だそうだ! ほんとは、1910〜1920年代に使っていたオリジナルの木馬を修復して、またここで使いたかったのだそうだが、その計画は実現しなかった。それで代わりに、アーチストに新しく制作してもらったとのこと。 料金は、1回のride につき token1枚( $2)、3 tokens 買うなら$5, 7 tokens なら$10。 これは、回転木馬に使う音楽を演奏してくれるオルガン (band organ)。このオルガンは、1910年から50年以上もの間、実際に使われていたそうで、遊園地の廃園とともに売却されたのだが、その後何人かの手に渡った後、この町に戻ってきたんだそう。その当時使われていた音楽をそのまま今流しているそうだ。 一緒に見ていた義母が懐かしそうに(興奮して)、「こういうオルガンが昔使われていたのよ」と盛んに説明をしてくれた。 心配そうに見守る若いお母さん 今のおばあさん達が少女だった時代? オズの魔法使いのドロシーみたいなファッション(ヘアスタイル、服、靴)がかわいらしい。 … Continue reading
Posted in ミシガン湖ビーチ (Lake Michigan beaches)
Tagged セントジョゼフ、, バケーション, ビーチ, ミシガン, ミシガン西部, ミシガン口コミ, ミシガン湖, 週末, 西ミシガン, 西ミシガン (Western Michigan), 観光, Great Lakes, Lake Michigan, Michigan, Midwest, sightseeing, St. Joe, St. Joseph, summer, tourism, Vacation, Weekend Getaway, Western Michigan, 口コミ情報, 旅行, 中西部, 五大湖
Leave a comment
ミシガン湖のビーチタウン、セントジョゼフ – よみがえったリゾート – ダウンタウン編 St. Joseph, Revived Resort Town – Downtown
ミシガン湖のビーチタウン、セントジョゼフ(St. Joseph)のダウンタウンに夏行くと、そこかしこに、カラフルなアニマルの彫刻が見られる。シカゴもそう。シカゴにならって7年くらい前から始まった。 セントジョゼフの場所はここ。ミシガン湖のビーチタウン。メトロデトロイトからはI-94をまっすぐ西に2時間半〜3時間ほど。インデイアナ州との境に近いので、インデイアナ、シカゴ方面からもすぐ行ける近場のリゾートです。 メトロデトロイトからはI-94をひたすら西にまっすぐ走り、約2時間半〜3時間(exit 23)。夏の週末旅行にぴったりの距離。他地域からの人の行き方は、次のページをどうぞ 。 http://www.berriencounty.org/parks/?dept=1&pid=194 ダウンタウンのカンタン地図 昨年(2010年)の彫刻のテーマは犬だった。(ここに掲載の写真は去年のもの) 今年(2011年)はバラエティに富んで、牛(cow)、豚(pork)、アヒル(duck)、ニワトリ(hen)、七面鳥(turkey)、ヤギ(goat)、シカ(deer)など43点の彫刻が置かれるらしい-というか、これを書いているのは5月下旬なので、すでにもう置かれているに違いない。独立記念日にまた行く予定なので、その時見てくるつもり。 おや、このワン公は、サンタの服を着てるのかな? いずこの国も子供たちは同じ。動物の置物がそこにあれば、必ずよじ上り、またがりたがる。 砂の遊び場(sand box)にたたずむ、ベレー帽をかぶったワンちゃん カモメの水兵さん、ならぬ、ワンちゃんの水兵さん なんか、昔の日本であぜ道で静かに村人を見守ってくれていたお地蔵さんのような雰囲気でもある。 34個の犬の彫刻が、ダウンタウンのいたるところに置かれ、「Hot Diggity Dogs」と呼ばれたそうだ。それぞれの犬は違うアーチストが作ったもので、各アーチストについての話を聞ける電話番号が設置されていたとのこと。9月11日にBLUFFにある公園(Lake Bluff Park)でオークションにかけられ、10月1日までダウンタウンに置かれていたとのこと。7年前くらいからこのプロジェクトは始められ(夏のシカゴの街のあちこちにカラフルな牛の彫刻が置かれるようになって話題になったのが、もう10年以上も前のことだったろうか。シカゴををまねしたんだと思う)、毎年違うアニマルをテーマにしてきている。 ダウンタウンの一番中心の通り、State St. State St.の一角にあり、いつも賑わっているChocolate Cafe Mail boxとお揃いの服を着て。 ベンチの上に座るは本物の犬。。と間違えてしまいそう。 ダウンタウンの東端。東門の守護神のようなオレンジ色のワンちゃん。 ローマ兵みたいな犬だなー。”It really is all about ME”って、何て訳したらいいんだろう? これ読んでるあなた、名訳思いついたら教えてください。 Bluffでのアンテイークの市(Antiques on the Bluff … Continue reading
Posted in ミシガン湖ビーチ (Lake Michigan beaches)
Tagged セントジョゼフ、, ダウンタウン, バケーション, ミシガン, ミシガン西部, ミシガン口コミ, ミシガン湖, downtown, 週末, 西ミシガン, 観光, 近場, Great Lakes, Lake Michigan, Michigan, Midwest, sightseeing, St. Joe, St. Joseph, summer, tourism, Vacation, Weekend Getaway, Western Michigan, 口コミ情報, 旅行, 中西部, 五大湖
Leave a comment
Saugatuck is Michigan’s Cape Cod ソーガタックはミシガンのケープコッドだ!
これが最初の投稿で〜す。時間を見つけては、おいおい書いて行こうと思います。観光ガイドブックと同じにしてはつまらない。独断に満ち満ちたサイトにするぞ。ブログは独断が大いに入っているからこそ楽しいものだ。のんびりとがんばります。 まず第一弾は、Saugatuck(ソーガタック)。 ミシガンで一番おしゃれでartisticなリゾートは、私の独断と偏見でもって言えば、ずばり、Saugatuck(ソーガタック)だ。8月中旬の週末、数年ぶりにこの小さなリゾートに行った。 あいにくこの日はしばらく曇り。晴れた日はもっとずっとattractive. ソーガタック 川のほとりの公園 ソーガタックはミシガンの西も西、ミシガン湖への河口のすぐそばにある、小じんまりとしてはいるが、アメリカ人に大人気のリゾート地なのだ。「Art Coast of Michigan」と呼ばれている。 私はアナーバー(Ann Arbor – ミシガン大学がある町)に住んでいるので、自然、デトロイト近郊の人たちと知り合いになるが、デトロイト近郊などミシガン南東部のアメリカ人は、ミシガン西部には意外と疎い。この地域の人たちは、バケーションに行くなら、西に向かわず、北に向かう。Traverse CityやMackinawといったアップノース(Up North)が人気だ。 でも、西ミシガンに疎いデトロイト人たちでも、ソーガタックは知っている。 20世紀初頭から、シカゴ人の夏のリゾート地であるらしい。デトロイト人よりもシカゴ人の方に名が知れているのかもしれない。 私は冷涼なミシガンの気候をあまり好きでないので、アナーバー、デトロイトあたりの緯度、つまりミシガン南部が自分にとって北限。これ以上北上するのは、夏の盛りでも、気が進まない(笑)。その点、西ミシガンはI-94を西にまっすぐ直進だから、寒いとこに向かっているような気がしなくていい(笑)。ソーガタックも、西へ西へと進めば着くので気に入っている。 あなたが「この週末、ソーガタックに遊びに行ってきた」とアメリカ人に話したら、そのアメリカ人は「あら、私たちも行ったことがあるのよ。あそこはいいとこよねえ!」と反応し、話が弾む可能性が高い。 川辺に並ぶレストラン – 私とその家族はもう20年以上も前、このひとつで食事したことがある。 このwaterfrontこそが、ソーガタックのイメージそのものだ。週末を利用しての休暇を「ウィークエンド・ゲッタウェイ (weekend getaway)」というが、ソーガタックは、それにぴったりのリゾートである。 私がなぜ、ソーガタックをマサチューセッツ州のあの有名なバカンス地、ケープコッド(Cape Cod)になぞらえたいのか、それは次の3つが理由。 地形が似ている。 ファースフード店がない(禁止されてる?)。 観光客のタイプが似ている(L.L.Beanのカタログを連想させる感じ)。 マサチューセッツ州のCape Codはたくさんの小さな入り江に沿ってこじんまりしたartisticなホテルが点々とある。閑静で、派手な娯楽がない。バカンス客はビーチでの日光浴、ボートやヨット、サイクリング、ピクニック等でのんびりと楽しむ、L.L.Beanの世界のような所。 ソーガタックはミシガン湖に流れ込む直前の川 (Kalamazoo River)と湖(Lake Kalamazoo) に沿ってできた町だが、このLake Kalamazooが入り江のように見え、海の入り江にいるような錯覚を覚える。本物のケープコッドには到底かなわないが、Cape Codのミニ版て感じ。ケープコッドなんて、ミシガン人には遠くてそうカンタンに行けないから、ソーガタックはその点、妥協の近場バカンスの良い候補地として、私はいいと思う。週末を利用して2〜3日も遊べば、大満足。 (source: … Continue reading
Posted in ソーガタック (Saugatuck)
Tagged オバルビーチ, ソーガタック, バケーション, ミシガン, ミシガン西部, ミシガン口コミ, 西ミシガン (Western Michigan), 観光, 近場, Great Lakes, Michigan, Midwest, Oval Beach, Saugatuck, sightseeing, tourism, Vacation, Weekend Getaway, 口コミ情報, 中西部, 五大湖
Leave a comment