セントジョゼフ市からセントジョゼフ川(St. Joseph River)を渡るとそこはすぐベントンハーバー(Benton Harbor)だが、川を渡って間もなくの所に、ビーチが新たに整備された。その名もジーンクロックビーチ(Jean Klock Beach)。
ビーチへの入口。
ゲートがあり、そこで入場料を払う。確か3ドルくらいだっと思う。
(このサインの向こう側は、新しくできたばかりのゴルフコース(ジャックニコラウスによるデザイン。このゴルフコースは実はかなり物議をかもしており、テレビでも話題になった。このことについては、後ほど。)
このビーチも砂がきれい。
このビーチに来て、まず「おや?」と目に止まったのは、ボートがビーチのすぐ近くまで来て停泊していること。これは、お隣のシルバービーチにもテイスコニアビーチにも見られない(たぶん禁止されているのだろう)。
パラソルの陰で寝そべっていたビキニの少女が、ひょいと立ち上がり、水に入って行ったかと思ったら、停泊しているボートのひとつに乗り込んだ’。ボートには数人の人達がすでに乗っていたが、女の子の家族のようだった。どこからのハーバーからこのビーチにボートで来て、船から下りてビーチで日光浴し、またボートで帰って行く、ということだ。
こんなに近くまでボートが来て、誰かにぶつけたりして危なくないのかな?と思うが、誰も全く気にしてないし、市が許可している、ということだから、市も危険ではないと判断したのだろう。
さて、実はこのビーチはずっと昔からあったのだが、最近までは地元の人達が行くビーチだったそうだ。それが最近きれいに整備され、遠方からのお客が増えたそうだ。
このビーチも例にもれず砂丘(sand dunes)あり。
人里(?)離れた砂丘のてっぺんにパラソルが1つ、ぽつねんと立っている。傍を通りかかると、女性がひとりで優雅に読書をしていた。アメリカ人の魅力的なとこは、こういう風に、「人と同じ」ことをしない、「右へならえ」をしないところだと思う。
ブランコ(swings) もあり。
滑り台(slides) もあり。
とにかく広い! 遊歩道も広々としている。そして清潔。
バーベキューをできるグリルやベンチも、あちこちに置いてある。
駐車場がとても広く、駐車が楽々!
駐車場の一番奥のところ。ここの駐車場は細長く、両サイドにロットがあり、どこまでも奥へ奥へと続く感じ。
更衣場、シャワー兼、売店。見栄えがよい建物とはとても言えないが。。。
売店。アイスクリームや冷たいお飲物など、どうぞ。
駐車場の一番奥のところに大きな邸宅が数件ほど。レンタルビーチハウスか、個人の家(サマーハウス)か??
駐車場の右手遠くにももう1件、とてつもない巨大な邸宅が見える。誰かの家?
この2件も、駐車場の一番奥つきあたりにある。レンタルなのか、個人のサマーハウスなのか、まだ調べはついてません(笑)。
ジーンクロックビーチへの行き方は、基本的に、St. Joseph のシルバービーチ(Silver Beach), テイスコニアビーチ(Tiscornia Beach) への行き方と同じ。
シカゴ方面からなら:
I-94(East方面)を Exit 27で下り、M-63 (Niles Ave) を北上、やがてMain Stとなるが、これはM-63でもある。セントジョゼフ市の中心を通り過ぎ、跳ね橋が見えてくる。跳ね橋を通り進むと、やがて道路の両側に何やら新しいサインが見えてくる。道路の両側ともいかにも新しい公園のような趣き。左側のサインのところで左折(そこがKlock Rd )する。左折すると、すぐに料金を払うゲートがある。右手にゴルフコースが見える。
もしStevensvilleあたりのホテルに宿泊するなら(Stevensvilleは私がおすすめの郊外の宿泊ご休憩所)、Red Arrow Hwy(948号線)を北上するとよい。やがてRed Arrow HwyはLake Shore Drive (これも948号線)となる(シカゴのダウンタウンの道路のような名前だ〜)。やがてM-63とmergeし、Main Stとなる。じきに跳ね橋が見えてくるのは上記と同様。このLake Shore Drive を通るとミシガン湖の眺めを車窓から楽しめる。
デトロイト方面からだと:
I-94(West方面)をExit29か28で下りるようにと、グーグル等では出てくるが、これをやるとベントンハーバー市内を通ることになる。ベントンハーバーを通り抜けたくない方には、Exit 27をおススメする。Exit 27ならセントジョゼフ市内のみを通るので、かの安全で有名なセントジョセフならtotal worry free ! です。
(追記:私自身は、ベントンハーバー市内を何度も運転したが全然コワい目にあったことはない)
なお、Jean Klock Beach ではなくて 「Jean Klock Park」が正式な名称で、これにビーチも含まれる。 人は普通、「Jean Klockパーク」ではなくて「Jean Klockビーチ」と呼んでいるが。
さて、では最後に裏話。
「Jean Klock Park」という名前の由来と、なぜジャックニコラウスデザインのゴルフコースが物議をかもしているかについて:
Jean Klockとは、1920年頃に幼少で亡くなった女の子の名前。その両親 Klock夫妻は、ビーチと砂丘を含めた広大なこの辺の土地をWarrenさんから購入したが(Warren Dunes State Park という砂丘が近くにあるが、この名称はこのWarrenさんから来ているそうな)、幼少で亡くした娘を偲び、その土地を「公園、ビーチとして万人が自由に使えるように」とベントンハーバー市に譲渡した。そして、娘の名前を取って「Jean Klock Park」と名付けられた。
Jean Klock Parkはミシガン州で最も古い公園のひとつだそうだ。以来長い間、商業開発から守られ、地元の人に親しまれる砂丘、ビーチを含めた自然公園だったのだが、1980年代頃から商業開発の波が押し寄せてきた。住宅建設の動き、それに反対抗議する地元住民。裁判沙汰にもなった。2000年代に入って、ベントンハーバー市はParkの一部を開発業者にリースし始めた。さらには市はParkの一部を売り、業者はそこに、ジャックニコラウス(Jack Nicklaus) 設計のゴルフコースを作った。住民の抗議がさらに起き、また訴訟となった。
ミシガンの州法では、ゴルフコースは「park」として認められているから、ゴルフコースの建設は、Jean Klock Parkのもともとの「万人が使える公園」の主旨にかなっている、というのが開発業者の言い分。対して反対住民達は「開発業者が作ったprivate のゴルフコースはpublic ではないから、この土地を昔譲渡してくれたKlock 夫妻の(万人が使えるような公園にとの)願いに反している、という言い分。
ゴルフコースのために自然が損なわれた、と環境団体の抗議の声もある。土着の植物が生えていた砂丘をならしてその上にゴルフコースを作ったようなものだから。
このゴルフコース開発は、実は今年(2011年)、テレビでも取り上げられた! MSNBCというチャンネルをご存知だろうか。MSNBCの有名な政治解説者で、自分のショーも持つレイチェル (Rachel Maddow) 女史が、このゴルフコースのことを取り上げ、開発業者と共和党とワープール(Whirpool)社(のすぐ近くに本社がある)がグルになって、このきれいなビーチをベントンハーバーのかわいそうな(貧しい)住民から取り上げ、金持ちのためのゴルフコースを作った、と、「共和党+開発業者+ワープール=悪者」、「ベントンハーバーの住民=清く貧しく美しい善人」的報道をしたのだ。
Rachel女史は、リベラル派(民主党派)の人気セレブだ(レズビアンを公然と自認してもいる– どうでもいいか、これは)。
でも、ことはそう、はっきりと白黒に分けられるものでもなさそうなのだ。ベントンハーバーは高い失業率、財政難に苦しんでおり、だから、市はJean Klock Parkの一部を開発業者に売ったんだろう、きっと。レイチェル女史が言うように市はParkを奪われたのではない。自分から切り売りしたのだ。
ジャックニコラウスは、自分の設計したゴルフコースからの収益がベントンハーバー市に潤いをもたらすことができれば嬉しい、と語ったそうだ。
2012年と2014年には、PGAシニアチャンピオンシップがここ(Harbor Shores golf club )で行われる予定なのだそうだ。
ゴルフコースだけでなく、この一帯にはホテル建設など、リゾート化が計画されているそうだ。それが実現すれば、地元の住民に仕事を与えることになり、失業率の改善にもなるだろう、という声もある。そう、カンタンに「悪者対善人」の構図をあてはめるわけにもゆかなさそうだ。
事実をもっと知るミシガンの地元民の中には、Rachel女史は自分のショーのためにこの件を利用した、自分のリベラルな立場に都合のいい部分だけ取り上げて報道した、「彼女はアホだ!」との怒りの声もあるようだ。
ご参考:
http://www.mlive.com/news/kalamazoo/index.ssf/2011/04/column.html
YouTube に、Rachel女史のショーで彼女がこの件についてレポートしている場面が出ている。
http://www.youtube.com/watch?v=j1kxvT0cuws
でも、そんな騒ぎはウソのように、ゴルフコースではゴルファーが楽しそうにゴルフに興じている。ビーチも静かできれいで、人々はのんびりと平和な時間を楽しんでいる。
私もこのビーチは気に入っている。
レイチェル女史のおかげで全米に有名になったこのビーチ、さあ、あなたもいかが? 一度行ってみよう!
アップデートです。2012年PGAシニアチャンピオンシップが、このブログで書きました通り、ほんとにベントンハーバーのこのゴルフ場で開催されます。チケットが11年11月〜12月に限定販売されます。11月10日までにオンライン登録(無料)をした人のみへの限定発売だそうです。数が限られているそうなので、お早めに登録を! https://ems.pgalinks.com/index.cfm?sid=771 で登録できます。
2012 PGA senior championship will be held on May 22-27, 2012 here in Benton Harbor on this golf course I talked about in this post. They are now accepting registration for ticket purchase. Tickets are limited and available only for registered individuals. If you register early, you may get a discount. Go to https://ems.pgalinks.com/index.cfm?sid=771 to register online!